2019/06/04 12:04
SPANは柔軟なモードシステムも搭載し、スペクトルの視覚的な表現を指定し変えることができます。
そもそもスペクトラムアナライザってなに??
wikipediaより引用すると
スペクトラムアナライザ(Spectrum analyzer)は、横軸を周波数、縦軸を電力または電圧とする二次元のグラフを画面に表示する電気計測器である。
とのことです。。。。が、これ読んでも「なんのこっちゃ??」って感じですよね??
DTM , DAWにおけるスペクトラムアナライザ って何?ってことに言い換えると、
横軸を周波数(要は音の高い、低い)、
縦軸が音量になります。
どの周波数帯域が、どれくらいの音量で出てるか、視覚化する為のツール。ということになります。
話しは、このスペクトラムアナライザ プラグインSPANに戻しますが、
SPANはマルチチャンネル解析をサポートし、
2つの異なるチャンネルまたはチャンネルグループからのスペクトルを同時に表示するように設定できます。
スペクトルの色は好みに応じて選ぶことができます。
システム動作要件は
WindowsがXP以上、MacがOX X 10.7以上となってます。
対応しているプラグインの形式は、RTAS,VST,AU に対応。
◾️ダウンロードURL